ニュース情報詳細
シューベルトが生きていた時代のピアノで聴く ピアノ五重奏「ます」 2024年10月13日(日)開催
- 日 時: 2024年10月13日(日) 開演18:30(開場17:30)
- 入場料:全席自由 2,000円
※スタンプカード2枚でチケット1枚と交換できます。
※席数に限りがございますので、事前のチケットのご予約をお願いいたします。 - 会 場: ガトーフェスタ ハラダ 本社1階 エスポワールホール
群馬県高崎市新町 1207 - お問い合わせ先
ガトーフェスタ ハラダ コンサート担当
Tel : 0274-40-3622 (平日午前10時~午後6時)
- 主 催: ガトーフェスタ ハラダ
- 後 援: 高崎市
チケット売上金は、石川県令和6年能登半島地震災害義援金に寄付させていただきます。
- プログラム
- F.ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 遺作
- J.L.デュセック:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品41
- J.N.フンメル:ピアノ五重奏曲 変ホ短調 作品87
- F.シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 作品114
- ※曲目・曲順は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
小川 加恵(フォルテピアノ)
東京藝術大学、オランダ、デン・ハーグ王立音楽院修了。第16回ファン・ワセナール国際古楽コンクール(オランダ)第1位受賞。ヨーロッパの主要な古楽音楽祭に出演。国内外でソリスト、アンサンブル奏者として活躍。日本国内においてもオリジナル楽器による室内楽の普及に積極的に努め、全国各地で公演を行っている。第8回浜松国際ピアノコンクールの関連事業として、レクチャーおよび室内楽公演を行ったほか、第31回国際古楽コンクール<山梨>では審査員を務めた。テレビ朝日「題名のない音楽会」やNHK Eテレ「クラシック音楽館」、NHK-BSプレミアム「クラシック倶楽部」に出演するなどメディアへの出演も多数。またメディアアーティストの落合陽一氏とともに古楽器とデジタルアートによるコラボレーションコンサートを行うなど、新たな音楽体験事業の創出も手掛けている。 ウェブサイト: https://www.kaeogawa.com (外部サイトへリンク)
高橋 未希(ヴァイオリン)
桐朋学園大学、グレン・グールド音楽院にて、原田幸一郎氏、ローランド・フェニヴェシュ氏に師事。カナダ留学中に古楽の世界に魅了され、バロック・ヴァイオリンを学びにベルリン芸術大学へ留学。国際テレマンコンクール、並びにブルージュ国際古楽コンクールで優勝、ブルージュでは聴衆賞も受賞。イギリスを本拠地に、ソロやアンサンブルのほか、ガブリエリ・コンソート、アーリー・オペラ・カンパニーなどで演奏、各種古楽アンサンブルのリーダーを務め、イングリッシュ・コンサートの客演コンサート・ミストレスを務めた経験もある。現在はバーミンガム音楽院で後進の指導にあたっている。 ウェブサイト: https://mikitakahashiviolin.com/ja/miki-takahashi-jp/ (外部サイトへリンク)
天野 寿彦(ヴィオラ)
ヴァージニア州立ウイリアム・アンド・メアリー大学卒業後、東京藝術大学音楽学部を経て、同大学大学院修士課程を修了。バッハ・コレギウム・ジャパン、アントネッロなど日本の主要古楽団体の公演、録音、TV収録に参加。若松夏美、A.ベイエの各氏に師事。ロンドン王立音楽院教授のS.スタンディジ氏を招聘し、バッハのコンチェルト等で共演。近年は自主企画公演を重ね、中世フィドル、ルネサンス期の弦楽器リラ・ダ・ブラッチョ、ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラの研究、演奏も手がける。アルル音楽教室、アイゼナハ音楽院バロックヴァイオリン科講師。富山古楽協会講師。台湾高雄原聲巴洛克樂團弦楽アドヴァイザー。
髙橋 麻理子(チェロ)
桐朋学園大学首席卒業。霧島国際音楽祭にて特別奨励賞、及びサントリー賞受賞。第6回大阪国際室内楽コンクール、トリオ部門にて日本人初の第3位入賞。2007年渡独。文化庁「文化芸術による子供育成総合事業」登録アーティスト。2021年8月、世界初録音を含む「間宮芳生 チェロとピアノのための作品集」(ピアノ・山田剛史 コジマ録音・第76回文化庁芸術祭参加作品)をリリース。 レコード芸術「準特選盤」、朝日新聞「推薦盤」、音楽現代「推薦盤」ほか、日経新聞紙上等でも高く評価された。 また、同年12月オリジナル楽器によるトリオ・ハービッヒ「ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル室内楽曲集」(コジマ録音)をリリース。レコード芸術誌上等で取り上げられた。現在は欧州と日本にてバロックから現代まで幅広く演奏活動を行っている。
角谷 朋紀(コントラバス)
東京藝術大学器楽科卒業。オランダ、デン・ハーグ王立音楽院にてヴィオローネをマギー・アークハルト氏に師事し大学院を修了。ウィーン式のコントラバスについて調査・研究を重ね、イギリスの音楽雑誌 “The Viol”(2010年No 18号)にその記事が掲載される。これまでにジョン・エリオット・ガーディナー、シギスヴァルト・クイケンなどの指揮者のもとイングリッシュ・バロック・ソロイスツ、ラ・プティット・バンドなど数多くのオーケストラにて演奏してきた。デンハーグピアノ五重奏団のメンバーとしてファン・ワセナール国際アンサンブルコンクール第1位、同時に最優秀演奏者賞を受賞。第32回国際古楽コンクール山梨審査委員。 ウェブサイト: https://tomokisumiya.weebly.com/ (外部サイトへリンク)
- お申し込みはお電話にて承ります
ガトーフェスタ ハラダ コンサート担当
Tel : 0274-40-3622 (平日午前10時~午後6時)
ガトーフェスタ ハラダ コンサート担当