Event & News イベント情報・催事情報

ニュース情報詳細ニュース情報詳細

上野耕平 サクソフォン・リサイタル 2025年10月19日(日)開催

上野耕平 サクソフォン・リサイタル


 
  • 日 時: 2025年10月19日(日) 開演18:30(開場17:30)
  • 入場料:全席自由 2,000円
    ※スタンプカード2枚でチケット1枚と交換できます。
    ※席数に限りがございますので、事前のチケットのご予約をお願いいたします。
  • 会 場: ガトーフェスタ ハラダ 本社1階 エスポワールホール
    群馬県高崎市新町 1207 
  • お問い合わせ先
    ガトーフェスタ ハラダ コンサート担当 
    Tel : 0274-40-3622 (平日午前10時~午後6時)
  • 主 催: ガトーフェスタ ハラダ
  • 後 援: 高崎市
    チケット売上金は、高崎市の文化振興に寄付させていただきます。
  • プログラム
  • 旭井翔一:Eclogue(エクローグ【田園詩】)
  • ジョン・ウィリアムズ:エスカペイド「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」より
  • 山田耕筰/山中惇史:赤とんぼ ほか
  • ※曲目・曲順は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
上野 耕平

上野 耕平(サクソフォン)

茨城県東海村出身。8歳から吹奏楽部でサクソフォンを始め、東京藝術大学器楽科を卒業。第28回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門において、史上最年少で第1位ならびに特別大賞を受賞。2014年第6回アドルフ・サックス国際コンクールにおいて、第2位を受賞。現地メディアを通じて日本でもそのニュースが話題になる。また、スコットランドにて行われた第16回世界サクソフォンコングレスでは、ソリストとして出場し、世界の大御所たちから大喝采を浴びた。デビュー以来、常に新たなプログラムにも挑戦し、サクソフォンの可能性を最大限に伝えている。2017年度第28回出光音楽賞受賞。2018年第9回岩谷時子賞 奨励賞受賞。現在、国内若手アーティストの中でもトップの位置をしめ、ソリストとしてNHK交響楽団、読売日本交響楽団、東京都交響楽団他、国内のほとんどのオーケストラと共演。並行してサクソフォン四重奏「The Rev Saxophone Quartet」、吹奏楽団「ぱんだウインドオーケストラ」としても精力的に活動し、クラシックと吹奏楽を両軸に、上野耕平ワールドを築き上げてきた。また、テレビ「題名のない音楽会」「妄想トレイン」への出演、NHK-FM「×(かける)クラシック」の司会などメディアとの相性も良い。音楽以外にも鉄道と車をこよなく愛し、深く追求し続けている。2023年9月には、4年ぶり5枚目のソロアルバム『Eau Rouge』をリリース、好評を博す。最新作は6枚目のソロアルバム『eclogue』(25年4月25日リリース)。 https://uenokohei.com (外部サイトへリンク)

白瀬 元

白瀬 元(ピアノ)

福岡県出身。4歳よりピアノを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学にて迫昭嘉氏に師事。2015年宮崎国際音楽祭に出演。2016年ポーランドにてソロリサイタルを開催。2017年東京藝術大学内にて成績最優秀者に贈られるアリアドネムジカ賞を受賞し、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。2018年ルーマニアにてルーマニア国立ブラショフ・フィルハーモニー交響楽団と共演。同年、青山音楽財団奨学生に推薦される。室内楽では主に弦楽器との共演経験を積み国内からヨーロッパ各地のセミナー、国際コンクールに伴奏者として参加。これまでに清水高師、Thomas Christian、永島義男、各氏と共演。

  • お申し込みはお電話にて承ります
    ガトーフェスタ ハラダ コンサート担当 
    Tel : 0274-40-3622 (平日午前10時~午後6時)








  •  

ガトーフェスタ ハラダ コンサート担当


PAGE TOP